こんにちは!しーこです。
韓国留学のための持ち物リストをご紹介します!
私が韓国留学を通して、これは必須だ!これは持ってきて良かったアイテムをカテゴリで分けました。
これから留学する人はコロナ禍の規制が緩和されて、隔離免除になってきている頃かと思います。
私は隔離が7日間あったので掃除用具、キッチングッズ、食料、洋服とにかく色々持ち込みました。
心配性もあり、揃ってないと落ち着かない性格もあったと思います。
結果、そんなに持ってこなくても良かった物も色々あります(笑)

荷物を送る送料もかかったのに,,,
なぜなら韓国でも日本と同じような物が何でも揃ってる、買えるからです。
「一応持っていこう」と思ったものはあまり必要なかったりします(笑)
私のように重い思いをせず、荷物の送料も抑えられるよう、これから韓国へ留学する皆さんには少しでも身軽にいけたらと思います(笑)
では、これはあると良いアイテムを優先順にご紹介します☆
日本から持ってくると良い優先アイテム
- クレジットカード(デビットカード)・・・キャッシュレス文化なので現金よりカードです。
- パソコン、またはタブレット・・・オンライン授業、プレゼンやレポート作成、余暇に必要
- 証明写真・・・学生証、外国人登録をする際に証明写真が必要です(ビザ写真)
- 免許証やマイナンバーカード・・・銀行口座開設時に必要な場合があります
- コンセント(SE型orC型)・・・C型の方がサイズが合いやすいです(SEはやや細め)
- 海外保険証書・・・海外保険に加入した場合は、証書を持参してください
- SIMカードまたはWiFiルーター
- 常備薬・・・海外の薬は体に合わない場合があるので、持ってくると安心
必要書類や貴重品などあれば、まずは安心です!!
持ってきて良かった安心アイテム

次に持ってきて良かったアイテムについてです。
日用品と食料とカテゴリを分けてみました。個人差があるかと思いますがご参考にしてみてください^^
-日用品編-
- タオル(2,3枚)
- ハンドウォッシュやシャンプーなど・・・旅行用の小さい容器に持っていく
- トイレットペーパー(2,3個) ・・・滞在先で用意されてない場合があるので数日分。
- 生理用品・・・敏感肌や愛用品がある方は持参すると◎
- ベットカバー、枕カバー
- スリッパ
- デュフューザー、ルームスプレー・・・馴染みのある香りがあると落ち着きます。
- アルコール除菌シート・・・宿泊先に着いたらまず除菌◎意外と汚れてる場合も,,,
- 折りたたみ傘・・・日本製は軽い。雨晴兼用がある。
- 日焼け止めや虫除けスプレー(夏にいる方は日本から持ってくると◎)
- 歯ブラシ、歯磨き粉

私は快眠のために枕を持参しました。個人的に持ってきて良かったアイテム☆
宿泊先について足りないものはすぐ買い出しに行ってしまえば、割と日本から持ってくるのもは多くありません。が、便利アイテムなら断然日本です!!!
※韓国にもダイソーやホームセンターがありますが、日本ほどの優れたアイテムはありません。
日本の100均のクオリティの高さを実感しました☆
安心して使いたい物は日本から持っていきましょう★
※宿泊先は掃除が行き届いてない場合があるので、掃除グッズがあると便利です!!
日本から持って来なくとも、クイックルワイパーや除菌シート、コロコロ、カビキラーなどすぐに買うことをおすすめします。
キッチンアイテム
- カトラリー(箸、スプーン、フォーク)・・・揃えるまでなら使い捨てでもOK
- タッパー・・・お皿がなくてもタッパーさえあれば使える
- マグカップ、コップ
- ジップロック・・・何かと便利
- 食器洗剤
- 水切りマット
-食料編-
- 調味料(醤油、鰹だし、ごま油、七味など)
- ドリップコーヒー、お茶ティーパック
- インスタント味噌汁
- お茶漬け
- レトルト食品(カレー、親子丼、中華丼、サバ味噌など)
- インスタント食品(ラーメン、うどん、蕎麦、焼きそば)
- お煎餅や和菓子
調味料はスーパーにも売っていますが、少し高くて量も多いです。
なので、日本からお気に入りの調味料を持ってくることをおすすめします(笑)
ラー油が高くて驚きました、、
そして韓国はインスタントコーヒーが割と高いです(泣)
日本のようにパックになっているドリップコーヒーや紅茶があまりないので、
家で飲みたいという方は持ってくると良いですよ◎
保存が効く日本の食品もおすすめです!! 日本のインスタント食品は美味しい!!
やはり日本の味が恋しくなった時にすぐに食べれると嬉しいです^^
日本から持ち込む電化製品は?
日本から電化製品を持ち込む場合は100〜240Vの電圧の電化製品のみを使用してください。
とくにドライヤーやヘアアイロンはお気をつけください!!
使用可能な場合でも故障や電気がショートする恐れがあります。
日本から持ってくる際は海外対応か必ず確認してください◎
最近では海外対応のドライヤーも増えてますのでご参考にしてくださいね☆


ちなみに私はドライヤーとコーヒーポットは韓国で購入しました。
それと日本からSEプラグを持参しましたが、接触が悪くて上手く充電ができず、、、
携帯やパソコン(Apple対応サイズ)を充電するプラグはJAJU(生活雑貨店)で購入しました。
まとめ
持ち物リストいかがでしたでしょうか。
韓国へ入国する際は、キャリーバック1個、リュック、サブバッグで行けるぐらいの量が良いと思います!衣類や重い物のは国際郵便で送りましょう!
洋服は最低限にして現地でショッピングを楽しむのも良いですよ♪
荷物を送る際の記事もありますので、こちらも参考にしてみてください!