こんにちは!しーこです。
今回は海外渡航者に必見!
海外渡航に必要なPCR検査と陰性証明書がとってもお得に出来るPCR検査センターをご紹介いたします!
海外渡航をされる際はPCR検査と陰性証明書が必要とされますが、その費用は10,000円〜30,000円となかなか高めです。
そこで、良心的価格で受けれるのが木下グループPCR検査センターです。
検査費用が1,900円〜5,000円で海外渡航にも利用できます。
5月28日からパスポート番号入り検査結果通知書(陰性証明書)の発行が開始されたので、
私は韓国へ入国の際にさっそく木下グループを利用しました。
なんと検査無料+陰性証明書手数料1,000円で出来てしまいました!
※店舗により価格、提供検査メニューが異なります。
最初はこの価格で海外渡航の陰性証明が認証されるか心配でしたが、無事に韓国に入国できました。
木下グループは全国に展開しているので、海外渡航の際にも利用しやすいです。
検査結果の流れ
検査を受けるには事前予約が必要となります。
予約後に「受付完了メール」が届くので、メールフォームから誓約/同意の登録をします。
お支払いはクレジットカード・電子マネー・QRコード決済・交通系ICカードがご利用いただけます。※現金でのお支払いはできません。
検体(PCR検査は唾液、抗原定性検査は鼻腔ぬぐい液)を採取します。
予約時にご自身で選択可能です。
来店検査の際は身分証明書と予約完了メールの提示が必要です。
検査結果は24時間以内にメールで通知、マイページログイン画面より確認できます。
東京都の無料PCR検査実施について
<対象となる方>
ワクチン・検査パッケージ制度又は対象者全員検査及び飲食、イベント、旅行・帰省等の活動に際して、陰性の検査結果を確認する必要がある無症状の方
<対象検査>
PCR検査、抗原定性検査、クイック検査(抗原定量検査)
※エキスプレスPCR検査、クイック+PCR検査は対象外となります。
東京都民は検査が無料となりますが、店舗により価格や提供検査メニューが異なるので事前に店舗一覧からご確認ください。
パスポート番号入り検査結果通知書について
海外渡航用の陰性証明書を希望の際は検査予約時に「パスポート番号入り検査結果通知書(+立会発行手数料 1,000円(税込)」を申し込みます。
生年月日、パスポート番号、国籍、検査時間などを記載した検査結果通知書がメール(PDFファイル)で送られてきます。
海外渡航を目的として受検される方は、必ず事前にお客様ご自身で、渡航予定先入国窓口および航空会社へ、当検査センターが発行する通知書の内容での渡航・搭乗可否をお問い合わせください。

上の画像は実際に私が受けた検査結果通知書です。
英語表記になっており、パスポートナンバーと検査時間も表記されています。
羽田空港ではエキスプレスPCR検査、クイック検査があるので、料金は少し高くなってしまいますが、当日に急いでいる方に便利です!

実際に検査から空港でチェックインするまで
私の場合は唾液検査+パスポート番号入りの陰性証明書で申し込みました。
東京都民だったので、検査は無料。支払いは陰性証明書の発行手数料1,000円のみ。
3月に韓国に入国した時は1万5千円払ったので、本当にこの安さはありがたいです。
私の検査からチェックインまでの流れは以下です。
6月8日に15:00に検査→6月9日の13:00頃に結果通知
6月10日 成田空港から韓国へ出発。
航空会社:Tway
※空港でチェックインをする際は印刷した陰性証明書が必要でした!
ちなみに韓国入国時に必要なQ-codeに陰性証明書のファイルをアップロードします。
検査結果通知は22時間後にメールで来ました。
場所によって検査結果の時間は異なりますが、飛行機に乗る前日にやっていたら間に合わなかったです(笑)海外渡航の際はギリギリに検査すると間に合わない場合があります。
ちなみに韓国渡航時に木下グループが対応可能な航空会社はアシアナ航空、チェジュ航空、Zipairなど格安航空は大丈夫なようです!
不安な方は航空会社やTwitterなどのリアルタイムの情報で確認してみてください!
昨日、無事に韓国入りしました🇰🇷
— LisaFam👨👩👦NZへ行く🐏 (@LisafamNZ) June 4, 2022
サイトのQ-codeで抗原定性検査(木下グループ)で申請して、Zipair🛩で無事に飛び、すぐに外に出れました。都民は、検査無料と思っていましたが、パスポート入り証明書の方は検査代もかかります。10以内に検査結果をサイトで確認できました。¥2900。 pic.twitter.com/B6rXHi5EQP
★韓国入国前検査★
— ㅅ (@s_k_s_a_05) June 5, 2022
木下グループのPCR(唾液検査)
パスポート番号付きで済州航空にて
韓国入国できました!
ちなみに陰性証明は番号付きの他に、通常版の物もDL可✨
ただ検査結果翌日通知に関しては23時59分までに通知とのこと😂
私は朝10時30分検査、翌17時頃通知きたので、急ぎの方は注意です💦
【韓国入国🇰🇷】
— Shiolee🐨🍑 (@shiolee_kra_) June 11, 2022
初めて木下グループのPCR検査を利用しました!
出発2日前の15時半にPCRを受け、次の日(出発前日)の12時前に結果が出ました。
JINエアーを利用しましたが、問題なしでした🙆♀️
Qコードに事前登録していたので、入国もすいすいでした!
以上で木下グループのPCR検査についてでした。
まだ利用できない国もあるので検査前に確認が必要ですが、海外渡航をする際は利用してみてください☆
